やっと描けました。
09/15/2009(Tue)
今年の一月のある日、
作業場のカーテンを開けると・・・
エッ!? エエェ~~~!! と、びっくり!
デッキ側出入り口の、二重窓になっているベランダのガラスの内側に、
ヒビが・・・ピーッと入っているではありませんか!!
一体なんで?
この窓は1間半の大きさがあり、結構大きいのです。
いつも、ガタピシいってるけれど、昨日窓を閉める時にどこかにぶつけた覚えもなし、
たとえ「ガタピシ」と乱暴に閉めたとしても窓枠の木の厚みが
あるのでぶつかりようがないはず・・・
ガラス屋さんへ電話しなくては・・・と一瞬は思ったものの
あっ!! ピカッ☆と閃いてしまいました。
窓をデコレートできる、こんな機会を逃す手はありません。
ふっふっふっ どう料理してやろうかしらん
冬だから「雪の結晶」もよいかも?と思ったものの、季節は巡ります。
しかしながら、一度描くと剥がすのが困難なので充分に吟味してからと気になりつつも
ひびの部分の修理・・・ non!non! ゲージュツテキトー 作業は一向に進まず
デザインがどうも決まりません。
う~んと迷った挙句、文字にすることに!
サングラスを掛けたケティにも登場してもらいました。

ヒビの入った部分がわかりますか? ウフッ
窓を開けた途端デッキにドドンと飛び出して、締め出しをくったケティ
その後、窓を閉めたら
「てっきりかあしゃんも出て来ると思ったのにぃ~」と、怒っています

くやじィ~ 騙されちゃった
その内、ポカポカの日差しに誘われて、zzz...

ウトウト・・・
作業場のカーテンを開けると・・・
エッ!? エエェ~~~!! と、びっくり!
デッキ側出入り口の、二重窓になっているベランダのガラスの内側に、
ヒビが・・・ピーッと入っているではありませんか!!
一体なんで?
この窓は1間半の大きさがあり、結構大きいのです。
いつも、ガタピシいってるけれど、昨日窓を閉める時にどこかにぶつけた覚えもなし、
たとえ「ガタピシ」と乱暴に閉めたとしても窓枠の木の厚みが
あるのでぶつかりようがないはず・・・
ガラス屋さんへ電話しなくては・・・と一瞬は思ったものの
あっ!! ピカッ☆と閃いてしまいました。
窓をデコレートできる、こんな機会を逃す手はありません。
ふっふっふっ どう料理してやろうかしらん
冬だから「雪の結晶」もよいかも?と思ったものの、季節は巡ります。
しかしながら、一度描くと剥がすのが困難なので充分に吟味してからと気になりつつも
ひびの部分の修理・・・ non!non! ゲージュツテキトー 作業は一向に進まず
デザインがどうも決まりません。
う~んと迷った挙句、文字にすることに!
サングラスを掛けたケティにも登場してもらいました。

ヒビの入った部分がわかりますか? ウフッ
窓を開けた途端デッキにドドンと飛び出して、締め出しをくったケティ
その後、窓を閉めたら
「てっきりかあしゃんも出て来ると思ったのにぃ~」と、怒っています

くやじィ~ 騙されちゃった
その内、ポカポカの日差しに誘われて、zzz...

ウトウト・・・
スポンサーサイト
| ホーム |
comments
芸術!芸術っ!
どこがヒビかなんて全然わかりませんっ!
締め出し喰らったけっつぁんの顔が笑える(爆)
でも、ウトウトしてるけっつぁんも含めての
作品♪って感じでいいわ~♪
作業場からのお庭、なんだか懐かしい景色です♪
なんだか、初めて行った時の気持ちがよみがえります。
あの時はまだ花ちん1歳になってなかったのに
なぁってシミジミ。
お庭の大きなカマクラとか、ketty家には
いろんな思い出があるんです(*^_^*)
ひび割れもこんな風にデコレしちゃえるなんて、
素晴らしいです~~
ムッとしてたのに、お陽さまに誘われてウトウトしちゃったkettyちゃん、
可愛いですね~~
そして、仕上がりがまた素敵~~~(^^
はじめからデザインして描いた絵のようです。
絵心があってこその出来栄えだと思いますが
割れた窓に絵を描こうって気持ちがなんだか一番楽しいです。
そしてまたデッキがぁぁ~~!
ほんとに気持ちよさそう!
masaが見たら、きっとうらやましくてたまらなくなるでしょう。
とにかく庭や縁側を欲しがっているので・・・(じいちゃんみたいです。)
ケティちゃん、日向ぼっこ気持ちよさそうですね(^^
わたしもそこで一緒に横になって本を読みたいです~。
てか、逆に教えてもらいたいくらい(笑)p(驚'Д'*)q
また、この絵達が、白木の窓枠、そしておうちの雰囲気にピッタリで
すごく素敵~(*´ー`*)
私なら、すぐにガラスやさんに来てもらっています。
ヒビがはいっているところ、ここかな?っておもうところがあるんだけど、違っているような~。
ケティちゃん、ウトウト後ろ姿、かわいいです。
どこにヒビが入ったかわからない?^^
その為に頑張った甲斐がありました(笑)
ふくれっ面のけっつあんも作品になってる?
窓の絵では、でべそで登場です。
ほとんどお隣の敷地に作っていたカマクラや
ぜ~んぶ隣の敷地のドッグラン!
とても贅沢させてもらったわ♪
そうそう、花チンはまだパピーでしたものね~。
思い出は、これからも作ろうね
{うらんさん}
今度、もっと凝って「ヒビ部分はどこでしょうクイズ」でもしたいところだわ(笑)
なんでもない窓にはさすがに描けないですね。
以前、クリスマスにパウダースプレーで窓にたくさん型を使ってお絵描きし、年末のお掃除にすっごく苦労した事があります
これは失敗しても平気~!って、ご気楽でしたよ。
外の方が、ウトウトしちゃう暖かな日差しの日でした^^
{やえさん}
私も自分の発想にワクワクして、窓のヒビに感謝してしまいました(笑)
失敗しても元々~と思うと、楽しいものですね。
インクの色も迷ったけれど、邪魔にならない透明にして正解でした。冬になったら、雪の結晶だけはキラキラさせようかな?と思い、その分のスペースを空けています^^
若~いmasaじいちゃん?と私も同じです(笑)
この家を購入したのは、隣が公園である&南側が
スコーンと雑草地帯だったから!
でも今は大きな貸家が建ってしまいましたので、
上(屋根)へ~!に、なりました。
昼下がりのデッキで日向ぼっこをしながら本を読む・・・ボサノバを聴きながらね^^
そして眠たくなったらワンコと午睡・・・
何度か、そんな贅沢をしました。。。。ウフッ!
自分へのご褒美!(安上がりな人です)
{あかねママさん}
この窓枠も自分達で塗ったのですよ^^
元々、作業場は和室でした。
一階部分は、リフォームし楽しんだのですが、2階は
茶色い壁のままです。
外観は長年風雪に耐えてきた感がありまして、一言「ダサイ!」です(笑)
外壁工事の営業マンの熱い視線を浴びている我が家なんですよ~
{アンまろさん}
私も最初は「ガ~ン!」ときて、ガラス屋さんを電話帳で調べました。
閃いた瞬間に、気持ちが全然変わりました。
凄く楽しくなったの。。。こんなチャンスはないゾ
きっと正解だと思うわ!
だって、ヒビの部分だけを繕っている時に見ていますもの~(笑)
絵心があるというか、センスがいいというか、
とにかく、流石です。
でも何度かうかがっているのに全然気付かなかった
kettyちゃんふてくされてる~
この絵は、お盆の頃に何日かかけて描いたのですが、それまでは、ヒビの部分だけ補修をしていたの。
夏の間は、この窓はいつも開けて居ましたので、
壁寄り&作業机の向こう側だったから意外と気が付かなかったのかも?^^
ケティのふくれっ面状態は、わかりやすかった(笑)
自分だけ締め出されたことにびっくりしてプンプン
post a comment