ゴールデンボーイ「わわ」のこと
05/18/2014(Sun)
5月の一番最初の日
友達ワンコのわわが14歳9ヶ月と20日の生を閉じて、天国へ旅立って行きました。
大型犬のゴールデンなのに、のんびりニッコリの優しい顔立ちと、いくつになってもやんちゃなところは失わずに天真爛漫な性格で子供達からも好かれていました。
元々わわの首輪やリードはずっと作製していたのですが、
一昨年頃から片睾丸のせいかホルモンのバランスが崩れ、被毛がとても薄くなり、
家と外の気温差が心臓にも良くないので、身体を大きく覆うわわ用の3重構造のあったかエプロンなども作製していました。
一年前にはちょっと垂れ下がって重そうだった部分を手術…
そんな手術にもしっかり耐えて元気に明るいわわでした。

いつもご機嫌♪なわわ〜

美味しいものがないかなぁ〜・・・そこにはないよ〜^^
これは春秋用 おじいちゃんでも、いかにもじじ臭いのは着せたくなくってね〜
童顔のわわには似合ってました♪

わわのお家の近所友達の小春ちゃんとケティと公園散歩

昨年の夏には、裏側が冷感仕様(UVカット・抗菌・速乾・光触媒etc)の多機能な素材で、ケティと色違いのTシャツも作り

滝野公園をお散歩したり

ちょっと外での排泄が間に合わなくなり、市販品のオムツカバーを購入してみたものの、内側の素材感が蒸れて肌?に悪そうで、それを参考に型紙をとってオムツカバーを作ってみました。
わわは、男の子ですが、赤やピンクといった色が似合う子でした。

4月に軽度の前庭疾患にもなりふらつきましたが、でも、最後には自立して頑張って外で用を足したのです。
あっぱれです!
薬が身体に合ってくれたのか、それとも片方だけになった部分が頑張り過ぎているのか、
あんなに薄毛だった褐色の被毛が、いつのまにか14歳とはとても思えない程ツヤツヤふさふさになっていました。
明るくてお茶目な性格がそっくりなプレアと初めてのご対面
「男プレア」と呼んでいましたが、はやりそっくりな性格でした^^
二匹とも、ゴールデンという犬種の明るくフレンドリーな良い特質を余す事なく持っている子達です。

この日は西岡ワンコとわわを会わせたくて!
わわとプレアとノアのゴールデントリオとケティとマリンの5ワンコ
大型犬が3頭揃うと狭い作業場がますます狭く感じます。
みんなの視線は言わずと知れた…★オ・ヤ・ツ★

ケティはこういう時には社長の威光を発揮して、かぶりつきになります(笑)
同じ犬種でも、ノアは子供の頃から哲学者のような落ち着いた雰囲気を漂わせる子です。
人間だって色々ですもの。ワンコだって大まかな特性はあるにしても色々よね。

2月の末にわわと雪の中をお散歩した時
本当に笑顔の柔らかい子です。

わわは小さいケティをいつも立ててくれていたね。怒られても・・・スマン

最後に作ったこのエプロンで写真を撮りたかったね。
わわのポワンとした笑顔にピッタリだったものね。

わわのお家で色々写真を探していたら、お花と一緒に撮ったものがとても多かった。
朝にお散歩もしてご飯も食べて、夕方から苦しんで夜に10時過ぎに旅立ったとのこと。
ちょうど東京からお姉ちゃんも帰札している時に。

ありがとう♪わわ♪
いっぱい笑わせてくれて、癒してもらったね。
天国はお花で溢れていますか?
レオン会長に会ったら伝言をよろしく頼むね。
地上はまたちょっと寂しくなりました。
友達ワンコのわわが14歳9ヶ月と20日の生を閉じて、天国へ旅立って行きました。
大型犬のゴールデンなのに、のんびりニッコリの優しい顔立ちと、いくつになってもやんちゃなところは失わずに天真爛漫な性格で子供達からも好かれていました。
元々わわの首輪やリードはずっと作製していたのですが、
一昨年頃から片睾丸のせいかホルモンのバランスが崩れ、被毛がとても薄くなり、
家と外の気温差が心臓にも良くないので、身体を大きく覆うわわ用の3重構造のあったかエプロンなども作製していました。
一年前にはちょっと垂れ下がって重そうだった部分を手術…
そんな手術にもしっかり耐えて元気に明るいわわでした。

いつもご機嫌♪なわわ〜

美味しいものがないかなぁ〜・・・そこにはないよ〜^^
これは春秋用 おじいちゃんでも、いかにもじじ臭いのは着せたくなくってね〜
童顔のわわには似合ってました♪

わわのお家の近所友達の小春ちゃんとケティと公園散歩

昨年の夏には、裏側が冷感仕様(UVカット・抗菌・速乾・光触媒etc)の多機能な素材で、ケティと色違いのTシャツも作り

滝野公園をお散歩したり

ちょっと外での排泄が間に合わなくなり、市販品のオムツカバーを購入してみたものの、内側の素材感が蒸れて肌?に悪そうで、それを参考に型紙をとってオムツカバーを作ってみました。
わわは、男の子ですが、赤やピンクといった色が似合う子でした。

4月に軽度の前庭疾患にもなりふらつきましたが、でも、最後には自立して頑張って外で用を足したのです。
あっぱれです!
薬が身体に合ってくれたのか、それとも片方だけになった部分が頑張り過ぎているのか、
あんなに薄毛だった褐色の被毛が、いつのまにか14歳とはとても思えない程ツヤツヤふさふさになっていました。
明るくてお茶目な性格がそっくりなプレアと初めてのご対面
「男プレア」と呼んでいましたが、はやりそっくりな性格でした^^
二匹とも、ゴールデンという犬種の明るくフレンドリーな良い特質を余す事なく持っている子達です。

この日は西岡ワンコとわわを会わせたくて!
わわとプレアとノアのゴールデントリオとケティとマリンの5ワンコ
大型犬が3頭揃うと狭い作業場がますます狭く感じます。
みんなの視線は言わずと知れた…★オ・ヤ・ツ★

ケティはこういう時には社長の威光を発揮して、かぶりつきになります(笑)
同じ犬種でも、ノアは子供の頃から哲学者のような落ち着いた雰囲気を漂わせる子です。
人間だって色々ですもの。ワンコだって大まかな特性はあるにしても色々よね。

2月の末にわわと雪の中をお散歩した時
本当に笑顔の柔らかい子です。

わわは小さいケティをいつも立ててくれていたね。怒られても・・・スマン

最後に作ったこのエプロンで写真を撮りたかったね。
わわのポワンとした笑顔にピッタリだったものね。

わわのお家で色々写真を探していたら、お花と一緒に撮ったものがとても多かった。
朝にお散歩もしてご飯も食べて、夕方から苦しんで夜に10時過ぎに旅立ったとのこと。
ちょうど東京からお姉ちゃんも帰札している時に。

ありがとう♪わわ♪
いっぱい笑わせてくれて、癒してもらったね。
天国はお花で溢れていますか?
レオン会長に会ったら伝言をよろしく頼むね。
地上はまたちょっと寂しくなりました。
スポンサーサイト
| ホーム |
comments
わわくんも喜んでいることでしょう
わわくんのご冥福をお祈りします
わわやワンコ達の存在があってのことなのです。
むしろ尽くして貰っているんですよ。
姿は見えなくなっても、その存在にね♪
わわにありがとうございます。
メールさせてくださいね(涙
わわくんのご冥福をお祈りいたします。。
メールもありがとう♪
なんだかね〜 寂しいなぁ
post a comment