ボチボチと
05/27/2012(Sun)
だんだんと数は減ってゆきつつも、ボチボチと今年も可愛い顔見せてくれる球根類
大雑把な私のスコップに運ばれて、狭い庭を旅するらしく
思いもかけないところからひょっこりと現れてくれる

本州の友人が上手にクリスマスローズを育て、とても素敵にブログにアップしているので
真似てみたけれど、とてもへたくそ画像です。
放りっぱなしで野生児に育った我が家のクリちゃん。。。
植えた当時は、雨があまりかからず半日陰の場所で育てるようにと教えてもらったので
北側のこの場所に植えたけれど、それは本州の事で
北海道ではもっと日当たりの良い場所の方が良いよう

この顔を見られるのも、隣に植えた房スグリが成長途中の今頃まで(ゴメンヨ~」
秋には植え替えてあげるから許してね<(__)>

ピンクダイヤモンドは、スマイリーっぽい表情ね m^^m

風に揺れるとバレリーナのようなお嬢さん達
今年も可憐な姿をありがとう♪

大雑把な私のスコップに運ばれて、狭い庭を旅するらしく
思いもかけないところからひょっこりと現れてくれる

本州の友人が上手にクリスマスローズを育て、とても素敵にブログにアップしているので
真似てみたけれど、とてもへたくそ画像です。
放りっぱなしで野生児に育った我が家のクリちゃん。。。
植えた当時は、雨があまりかからず半日陰の場所で育てるようにと教えてもらったので
北側のこの場所に植えたけれど、それは本州の事で
北海道ではもっと日当たりの良い場所の方が良いよう

この顔を見られるのも、隣に植えた房スグリが成長途中の今頃まで(ゴメンヨ~」
秋には植え替えてあげるから許してね<(__)>

ピンクダイヤモンドは、スマイリーっぽい表情ね m^^m

風に揺れるとバレリーナのようなお嬢さん達
今年も可憐な姿をありがとう♪

スポンサーサイト
桜となんちゃって桃尻?
05/21/2012(Mon)
水墨画の世界から彩りが溢れる季節に変わり、ピンクの桜もようやく北上してくれた先週
陽気に誘われて仕事の手を止め、「けっちゃん、早めにお散歩行こうか!」と
お花見散歩に繰り出した。
けっちゃん、それは桜のは・な・び・ら
食べ物じゃないよ~

落ちた花びらが、降り始めの雪のよう・・・
ケティが若かりし頃、毎日フリスビーをしていた公園だから、
思わず足取りも速くなるね^^

松の木の方へ少し上がって

うふふっ、かあしゃんがテキトーにカットした、なんちゃって桃尻をブリブリ降りながら、
縄張り調査&ラブレター探しに余念がないケティ
お尻から太ももにかけて鶏モモに見えてしまい、ローストしたいよ!

冬には、子供達がビニールの米袋で尻すべりをしていた坂も
こんなに緑になったね~
背景の八重桜は色を淡いピンクから鮮やかな濃いピンクに変えながら
ずいぶんと長い間咲いている

若草の香りを充分に吸い込みながら、ラブレターチェックにも忙しかったケティ
お目当ての男の子からのお手紙はあったかな?
いつもチャッキーな顔でイチャモンつけてるから、
「果たし状」ならあったかも(汗;~)

陽気に誘われて仕事の手を止め、「けっちゃん、早めにお散歩行こうか!」と
お花見散歩に繰り出した。
けっちゃん、それは桜のは・な・び・ら
食べ物じゃないよ~

落ちた花びらが、降り始めの雪のよう・・・
ケティが若かりし頃、毎日フリスビーをしていた公園だから、
思わず足取りも速くなるね^^

松の木の方へ少し上がって

うふふっ、かあしゃんがテキトーにカットした、なんちゃって桃尻をブリブリ降りながら、
縄張り調査&ラブレター探しに余念がないケティ
お尻から太ももにかけて鶏モモに見えてしまい、ローストしたいよ!

冬には、子供達がビニールの米袋で尻すべりをしていた坂も
こんなに緑になったね~
背景の八重桜は色を淡いピンクから鮮やかな濃いピンクに変えながら
ずいぶんと長い間咲いている

若草の香りを充分に吸い込みながら、ラブレターチェックにも忙しかったケティ
お目当ての男の子からのお手紙はあったかな?
いつもチャッキーな顔でイチャモンつけてるから、
「果たし状」ならあったかも(汗;~)

| ホーム |