カテゴリ:日常
11.15.2020
08.04.2020
05.06.2020
11.19.2019
05.09.2019
03.17.2019
12.26.2018
10.22.2018
12.31.2017
01.27.2017
ケティ20歳バースディ
11/15/2020(Sun)
11月11日は、ケティの二十歳のお誕生日でした。
虹の橋では、みんなにお祝いしてもらっているかなぁ
地上では、可愛いお花とケーキを用意してお祝い💐🎂

お友達が贈ってくださった、素敵な赤のグラデーションのフラワーギフトBOX🌹
シックな赤が似合う、レディなお年頃ですものね〜
かぁしゃんのチョイスは、ちょっと子供っぽかったわね。

朝方に降った雪がまだ溶けない庭で。
白の背景に赤が映えます。

もうすぐ、来年の干支の「牛」さんのお名前札のサンプルをアップしたいと思います。
9月からお問い合わせを頂いておりました。
今年は早めにアップしようと思っていましたが、結局は忙しさに紛れ
いつもこの時期になってしまいます。
どうぞよろしくお願い致します。
虹の橋では、みんなにお祝いしてもらっているかなぁ
地上では、可愛いお花とケーキを用意してお祝い💐🎂

お友達が贈ってくださった、素敵な赤のグラデーションのフラワーギフトBOX🌹
シックな赤が似合う、レディなお年頃ですものね〜
かぁしゃんのチョイスは、ちょっと子供っぽかったわね。

朝方に降った雪がまだ溶けない庭で。
白の背景に赤が映えます。

もうすぐ、来年の干支の「牛」さんのお名前札のサンプルをアップしたいと思います。
9月からお問い合わせを頂いておりました。
今年は早めにアップしようと思っていましたが、結局は忙しさに紛れ
いつもこの時期になってしまいます。
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
マスク作り
05/06/2020(Wed)
コロナ騒動が始まってから、仕事の合間にマスクをせっせと作っていました。
まだまだ250枚くらいしか作れていませんが、喜んでもらえるとテンションが上がります。
最初に作ったもの


マスクを送ったら、生地を探して送ってくれたワン友 綿ローンの素敵な生地
薄いので、まずは一枚裏布を当ててからWガーゼと縫い合わせました。

100均の貼るタイプのキラキラスパンコールを着けてみました。
すぐに撮れてしまうけれど、女子力上がります✨

上はメンズ
下はお子ちゃま用サイズ

色々な生地で作ると楽しいのです。

そして定番の白・・・真面目なお仕事に向かう時❣️

全国のお友達が、Wガーゼの生地やゴムを探して送ってくれて、
そんな友達の輪が嬉しくて、コロナなんかに負けてられないわ〜!って思います。
まだまだ250枚くらいしか作れていませんが、喜んでもらえるとテンションが上がります。
最初に作ったもの


マスクを送ったら、生地を探して送ってくれたワン友 綿ローンの素敵な生地
薄いので、まずは一枚裏布を当ててからWガーゼと縫い合わせました。

100均の貼るタイプのキラキラスパンコールを着けてみました。
すぐに撮れてしまうけれど、女子力上がります✨

上はメンズ
下はお子ちゃま用サイズ

色々な生地で作ると楽しいのです。

そして定番の白・・・真面目なお仕事に向かう時❣️

全国のお友達が、Wガーゼの生地やゴムを探して送ってくれて、
そんな友達の輪が嬉しくて、コロナなんかに負けてられないわ〜!って思います。
紅葉狩りドライブ
11/19/2019(Tue)
10月の話になりますが・・・
学生時代の友人とドライブに出かけました。
定山渓から銭函に出て、道内一海に近い寿司店「海銭屋」で海鮮丼を食べ、


小ぶりな器に見えたけれど、意外とボリュームタップリ!

その後、小樽の甘党でスイーツを食べ、お腹も心も大満足
今時期は寒いけれどお店の外にはデッキもあり、今度は夏に来て海の幸を堪能しようと、
そういう話はすぐにまとまるのでした。
紅葉は終わりがけで、かえって道すがら眺める標高のある自宅付近の方が綺麗でした。
先週マラソンのボラで行った滝野は今が見頃かな?

まだ荒波とまでは言えないけれど、日本海
風が強くてサブ~!
けっちゃんも一緒🍁

学生時代の友人とドライブに出かけました。
定山渓から銭函に出て、道内一海に近い寿司店「海銭屋」で海鮮丼を食べ、


小ぶりな器に見えたけれど、意外とボリュームタップリ!

その後、小樽の甘党でスイーツを食べ、お腹も心も大満足
今時期は寒いけれどお店の外にはデッキもあり、今度は夏に来て海の幸を堪能しようと、
そういう話はすぐにまとまるのでした。
紅葉は終わりがけで、かえって道すがら眺める標高のある自宅付近の方が綺麗でした。
先週マラソンのボラで行った滝野は今が見頃かな?

まだ荒波とまでは言えないけれど、日本海
風が強くてサブ~!
けっちゃんも一緒🍁

長いGWも過ぎて
05/09/2019(Thu)
10連休の長いGWでしたが、皆さんは有意義に過ごされましたでしょうか。
私は。前半はワンコーズと楽しく遊んでもらい、家の片付けや水道工事(水漏れのため)
中盤から後半はちょっと色々な用事をたしつつ、仕事漬けで頑張りました。
なので休みボケをせずに済みました(笑)
快晴の青空の日曜日
こっちとアンまろさんと久々のデート♪
円山公園で桜を愛でてから、ドッグランに行こうかと車を走らせましたが、やはり甘かった!
すでに公園のパーキングへ向かう道路の途中から封鎖でした。
が、ゆっくり進む車窓からお花見🌸
こっちとフリスビーをして楽しみました。
ナイスキャッチの3連発!👍
こっちはちゃんと投げると応える女子です(ちゃんと投げるとね〜😅🤣)

今日で4ヶ月のバーニーズのパピーちゃん

11歳のゴルのトトロちゃん、癒しそのものの優しい笑顔

7ヶ月の柴犬コータくん。タッチ姿が可愛くて!
名前を呼ぶとこんな笑顔で振り返ってくれました

いっぱいフリスビーをしてヘロヘロな琴ちゃん

カフェで、ママが居ない隙に「お立ち台」へ
ちょっと不安げで乙女なこっちが可愛いいのでした
平成最後の4月30日
今日もワンコもふもふ〜な幸せな日❤️
5ヶ月半の楓雅(ふうが)くん、初めまして♪
大人しく膝の上に乗っていてくれて、頭のてっぺんからお耳〜肉球!と、怪しく舐め嗅ぎ回るおばちゃんにも動じずにいてくれてありがとうね
パピーの匂いは、まだ若草のような新鮮な香りでした^^

いつもはキリッとイケ面ルーチェが、甘えた笑顔を見せてくれました

手前はネムネムモードのケインで、後ろがフーガ

とにかく可愛いの一言のフーガです。

カフェで出会った女の子と初めてのデート

フーガの後ろに頼りになるルーチェお兄ちゃん
私は。前半はワンコーズと楽しく遊んでもらい、家の片付けや水道工事(水漏れのため)
中盤から後半はちょっと色々な用事をたしつつ、仕事漬けで頑張りました。
なので休みボケをせずに済みました(笑)
快晴の青空の日曜日
こっちとアンまろさんと久々のデート♪
円山公園で桜を愛でてから、ドッグランに行こうかと車を走らせましたが、やはり甘かった!
すでに公園のパーキングへ向かう道路の途中から封鎖でした。
が、ゆっくり進む車窓からお花見🌸
こっちとフリスビーをして楽しみました。
ナイスキャッチの3連発!👍
こっちはちゃんと投げると応える女子です(ちゃんと投げるとね〜😅🤣)

今日で4ヶ月のバーニーズのパピーちゃん

11歳のゴルのトトロちゃん、癒しそのものの優しい笑顔

7ヶ月の柴犬コータくん。タッチ姿が可愛くて!
名前を呼ぶとこんな笑顔で振り返ってくれました

いっぱいフリスビーをしてヘロヘロな琴ちゃん

カフェで、ママが居ない隙に「お立ち台」へ
ちょっと不安げで乙女なこっちが可愛いいのでした
平成最後の4月30日
今日もワンコもふもふ〜な幸せな日❤️
5ヶ月半の楓雅(ふうが)くん、初めまして♪
大人しく膝の上に乗っていてくれて、頭のてっぺんからお耳〜肉球!と、怪しく舐め嗅ぎ回るおばちゃんにも動じずにいてくれてありがとうね
パピーの匂いは、まだ若草のような新鮮な香りでした^^

いつもはキリッとイケ面ルーチェが、甘えた笑顔を見せてくれました

手前はネムネムモードのケインで、後ろがフーガ

とにかく可愛いの一言のフーガです。

カフェで出会った女の子と初めてのデート

フーガの後ろに頼りになるルーチェお兄ちゃん
春間近な、キャンドルパーティ
03/17/2019(Sun)
随分と長い間、ブログをサボってしまいました。
インフルからの〜軽い肺炎〜風邪の繰り返しの今冬でしたが、2月下旬くらいからは落ち着いてきました。
昨年の春を迎えつつある3月
日差しが明るくなるに連れ、この時期の思い出がヒュンヒュンと飛び出してきて、仕事をしていても手が止まりました。
友人達に誘われて外に出掛けても、楽しいことがあっても、傍に相棒が居ないことの寂しさに負けそうになる自分。
これではマズイなぁ〜 ケティに怒られてしまうなぁ 心配をさせちゃうなぁ
何か、習い事をしようかとも考えました。
イヤ、途中で絶対にリタイアしてしまう・・・
考えたのは、今の仕事に支障のないような短時間の仕事
仕事なら責任を伴いますし、すぐにリタイアもできない性格なので^^;
興味を引いたのは、子供相手の仕事でした。
見つけて募集期間を見るとギリギリ
すぐに履歴書を送り、面接でダメ元でWワークであることを告げました。
週に3日(本当は2日にしたかったけれど)午後から3〜4時間
これなら、午前中いっぱいワンコグッズの仕事をしてからでも大丈夫!
お陰様で、そのお仕事では子供達に圧倒され?振り回され?
エネルギーや笑顔をもらっています。
色々グダグダ考えている暇もありませんし、帰宅するとグロッキーでございます。
が、子供に免疫力のないワタクシ
「子供は菌の塊」だそうで、しょっちゅう風邪をもらったりしていましたので、
今回のインフルエンザ(物心ついたからは初めて)にも罹患したのだと思う次第です。
私の最大の免疫力は「ケティ」だったのかな?
冬と春の境目の今時期・・・だんだんと春が優勢になってきました♪
先日、今冬最後のキャンドルパーティを友人カフェで楽しみました。


さぁ〜気合いれてWワーク頑張るWAN
インフルからの〜軽い肺炎〜風邪の繰り返しの今冬でしたが、2月下旬くらいからは落ち着いてきました。
昨年の春を迎えつつある3月
日差しが明るくなるに連れ、この時期の思い出がヒュンヒュンと飛び出してきて、仕事をしていても手が止まりました。
友人達に誘われて外に出掛けても、楽しいことがあっても、傍に相棒が居ないことの寂しさに負けそうになる自分。
これではマズイなぁ〜 ケティに怒られてしまうなぁ 心配をさせちゃうなぁ
何か、習い事をしようかとも考えました。
イヤ、途中で絶対にリタイアしてしまう・・・
考えたのは、今の仕事に支障のないような短時間の仕事
仕事なら責任を伴いますし、すぐにリタイアもできない性格なので^^;
興味を引いたのは、子供相手の仕事でした。
見つけて募集期間を見るとギリギリ
すぐに履歴書を送り、面接でダメ元でWワークであることを告げました。
週に3日(本当は2日にしたかったけれど)午後から3〜4時間
これなら、午前中いっぱいワンコグッズの仕事をしてからでも大丈夫!
お陰様で、そのお仕事では子供達に圧倒され?振り回され?
エネルギーや笑顔をもらっています。
色々グダグダ考えている暇もありませんし、帰宅するとグロッキーでございます。
が、子供に免疫力のないワタクシ
「子供は菌の塊」だそうで、しょっちゅう風邪をもらったりしていましたので、
今回のインフルエンザ(物心ついたからは初めて)にも罹患したのだと思う次第です。
私の最大の免疫力は「ケティ」だったのかな?
冬と春の境目の今時期・・・だんだんと春が優勢になってきました♪
先日、今冬最後のキャンドルパーティを友人カフェで楽しみました。


さぁ〜気合いれてWワーク頑張るWAN
インフルエンザ
12/26/2018(Wed)
インフルエンザにかかってしまいました。
21日の夜から発熱しまして、翌22日(土))の朝一で病院へ行くも、ウイルスの検出がされず。
休み明けの25日に再度受診で、インフルA型に陽性反応が出ました。
今も頭痛や食欲不振、発熱が続いていています。
思えばインフレンザにかかるのは初めてかもしれません。
そして、横になっていても寝れない激しい頭痛など、辛い今回のような症状も初めての経験です。
家の中の色々なところに目を瞑って体力回復に努めたいと思います。
皆様からのクリスマスプレゼントやカードなどたくさんありがとうございました。
パソコンを開くことすらできずに、お礼をお伝えできなくて心苦しく思ってます。
ブログにこのような事を記載するのは気が引けるのですが、個々にお礼を申し上げられる状況にない為に
お許しくださいませ。
皆様もくれぐれもお気を付けくださいませ。
今年もお世話になりました。
12/31/2017(Sun)
皆さん 今年は本当にお世話になりました。
2017年最後の月にケティは虹の橋支店長に就任して、新米なので汗々しながら忙しくしていると思います。
皆さんからの励ましのお電話、メール、メッセージ、そしてたくさんのお花や素敵な品々…
もしかして『ケティって、アイドルだったの〜?』って、かぁしゃん、びっくりよ〜❗️
添えられたカードやお手紙に、ずいぶんと心を温め慰めて頂きました。
心からありがとうございます。
これからも、
心ん中のケティと一緒に皆さんにご恩返しできるように、前を向いて歩いて行きたいと思います。
2018年が皆様にとって、佳き年でありますように✨

=新年度は1月8日よりご注文を賜りますので、どうぞよろしくお願い致します=
2017年最後の月にケティは虹の橋支店長に就任して、新米なので汗々しながら忙しくしていると思います。
皆さんからの励ましのお電話、メール、メッセージ、そしてたくさんのお花や素敵な品々…
もしかして『ケティって、アイドルだったの〜?』って、かぁしゃん、びっくりよ〜❗️
添えられたカードやお手紙に、ずいぶんと心を温め慰めて頂きました。
心からありがとうございます。
これからも、
心ん中のケティと一緒に皆さんにご恩返しできるように、前を向いて歩いて行きたいと思います。
2018年が皆様にとって、佳き年でありますように✨

=新年度は1月8日よりご注文を賜りますので、どうぞよろしくお願い致します=
クシローくんとお散歩
01/27/2017(Fri)
冬の真駒内公園をぐるりと一周したことがないので、晴れの日に決行することに!
初冬に訪れた時には、カートの幅ギリギリだった園路
今回は、歩くスキーコースもお散歩コースも車道並(一車線ですけれど)の幅に綺麗に除雪されていました。
もっとも、園路の両側は80㎝程の高さの雪の壁になっており、
蟻の巣のように行き来出来る中通路は雪の下に埋もれて、アチコチフラフラ出来ませんけれどね。
ケティと遠路の中を歩いていると、スタンプーのクシローくんと会う事ができました♪
クシロー君のママさんに「ケティちゃん、クシローに吠えないのね」と…(笑)
ところが、写真を撮りましょうという事になって、クシロー君がすぐ横に来たら・・・
それまで、チンマリと大人しかったケティが
「あんた、あたしの横に来るなんて10年早いわよ〜!」とムキキッ💦
クシローママさんがその顔を見て、「まだまだ元気ね♪」とホッとしたように笑ってくれました。
園路の切れ目を探せないまま、ぐるっと一周3㎞のお散歩は気持ちが良かった😊
私のカメラはバッテリー切れで、クシローママさんより画像を頂きました。
まだまだ吠える元気があるケティばぁばの怪獣顔をご覧くださいませ〜😥

初冬に訪れた時には、カートの幅ギリギリだった園路
今回は、歩くスキーコースもお散歩コースも車道並(一車線ですけれど)の幅に綺麗に除雪されていました。
もっとも、園路の両側は80㎝程の高さの雪の壁になっており、
蟻の巣のように行き来出来る中通路は雪の下に埋もれて、アチコチフラフラ出来ませんけれどね。
ケティと遠路の中を歩いていると、スタンプーのクシローくんと会う事ができました♪
クシロー君のママさんに「ケティちゃん、クシローに吠えないのね」と…(笑)
ところが、写真を撮りましょうという事になって、クシロー君がすぐ横に来たら・・・
それまで、チンマリと大人しかったケティが
「あんた、あたしの横に来るなんて10年早いわよ〜!」とムキキッ💦
クシローママさんがその顔を見て、「まだまだ元気ね♪」とホッとしたように笑ってくれました。
園路の切れ目を探せないまま、ぐるっと一周3㎞のお散歩は気持ちが良かった😊
私のカメラはバッテリー切れで、クシローママさんより画像を頂きました。
まだまだ吠える元気があるケティばぁばの怪獣顔をご覧くださいませ〜😥
